【お得な2点セット】SwitchBot 学習リモコン & ハブミニ Matter対応 スマートホーム 家電を遠隔操作 スマートリモコン アレクサ スマホで操作 スイッチボット
1、SwitchBot 学習リモコン
高齢者でもお子さまでも、簡単にスマートデバイスをリモコン操作
シンプルな操作システムと4つの機能ボタンを搭載。
テレビを点けたり、エアコンの温度1度刻みを上げ下げたり、照明を消したりカーテンを閉めたりなど、すべてSwitchBot学習リモコンで操作できる。
スマホやスマートスピーカーも不要で、子どもからお年寄りまで「物理リモコン」と同じようにお使いいただくだけで、アプリを毎回起動する手間がなくなる。
インターネットに接続しなくても、エアコン、テレビ、SwitchBotデバイスを操作可能:リモコン操作はすべてリモコン本体で行うため、ネットに繋がっていなくても、テレビやエアコンを点けたり、SwitchBotデバイスを操作したりできます。(※学習リモコンの設定にはインターネットに接続されたスマホアプリが必要で、シーンの操作にはHubを介したインターネットに接続する必要があります。)
一度の充電で約150日使える!:
2000mahのバッテリー搭載で、充電は150日に一度でOK!(※毎日10分間リモコンを使用した場合)
丈夫で耐久性のボタン:ボタンはすべて10万回以上押しても大丈夫なような設計を採用しており、長持ちで壊れにくい品質を保証します。
暗い場所でもちゃんと見える:
光センサー内蔵で、周囲の明るさを感知して画面やボタンの明るさを自動調整するため、電気を消して映画を見ている時など、暗い環境でもしっかり見えて操作が楽ちん!
いつでもリモコンの位置を特定可能:
「リモコンが見当たらない!」そんな時はアプリで「リモコンを探す」機能を使ってください。リモコン本体からビープ音が3回鳴り、リモコン探しがスムーズに。
詳しくは、こちら
2、SwitchBot ハブミニ(Matter対応)
家中のリモコンを1つにまとめる
エアコン・テレビ等赤外線リモコンを一つのハブミニにまとめてアプリから操作可能。大量のリモコンの整理に悩まずスマホ1つで一括管理ができるようになります。リモコンの紛失や電池切れなどの心配も無し! 家電がスマートになり、より使いやすくなる。ios、Androidに適用。
音声コントロール
音声で家電のハンズフリー操作が可能! Amazonアレクサ、Googleアシスタント、Siriショートカットと連携して、声を掛けるだけで家電とSwitchBotシリーズデバイスが操作できます。例えば、「アレクサ、エアコンの温度を25度にして」と一言すれば、エアコンが自動的に25度になります。
遠隔操作可能
外出先からもスマホで家中の家電が操作可能。真夏で帰り道からスマホでお家のエアコンをONにしておけば、事前に部屋を冷やすことができます。帰宅時にはお部屋が涼しくになり、気持ちよくできます。外出先からでもスマホで部屋の温度調節ができ、ペットのお留守番に最適。エアコンの消し忘れ防止などにも役に立ちます。
SwitchBotシリーズ製品と連携
ゲートウェイとして複数のSwitchBot製品と部屋中の家電をインターネットに接続してスマートホーム化を簡単に実現できます。このハブミニで日々暮らしをスマートにしましょう。「室温が10℃以下に下がったら暖房をON」や「湿度が50%を下回ると加湿器をON」などの条件付きで家電操作の自動化が可能。
タイマー機能付き
タイマー機能で毎日決まった時間に特定の家電を操作することが可能。あらかじめ指定した時間に作動するよう家電の電源ON/OFFを操れるため、毎回操作することなく家電をより便利に活用できます。例えば、「朝7時の起床時照明をON」といった自動化がで、毎日のルーティンをスケジュールで管理しましょう。また「毎日夕方の8時に照明をON」を設定しておくことで、空き巣などの防犯にもできます。
詳しくは、こちら