効率的な作業は環境から。エルゴノミックスタンド採用
LG Electronics Japan 23.8型 FHD(1920×1080) IPS 液晶ディスプレイ
16:9 フル HD IPS モニター あらゆる角度から正確な色を実現
視野角178゚/178゚で、複数の人が見る場合でも色味を損なわないIPSパネルを採用。発色が鮮やかで自然な色合いが画像や映像をより魅力的に表示させます。
人間工学に基づいたデザイン 仕事環境は快適な姿勢から
130mmの高さ調整、前-5~後35゚のチルト、左右178゚/178゚のスイベル、左右90゚回転のピボット機能に対応。使用環境に合わせて快適で見やすい画面の配置が可能です。
工場出荷時キャリブレーション済 個体差の少ない色合いで
工場出荷時に1台1台すべてキャリブレーションを実施。色合いの個体差が少ない安定した色合いでお届けします。
3 辺ベゼルレスデザイン シームレスな視覚体験
3辺フレームレスデザインを採用。ベゼル幅約6mm(フレーム+非表示領域)と極限までベゼルを削減。
省スペース化はもとより、複数台設置時も左右の画面の違和感少なく表示します。
ちらつきを抑えて目の負担を軽減
従来のLEDモニターで画面の明るさを抑えた際に発生していた“ちらつき”を、調光方式を変更することで抑えます。
ブルーライト低減モード 目にやさしい色合いで表示
ブルーライトを抑えた紙に近い色温度で表示することで、眼精疲労や生活リズムに影響を及ぼすとされているブルーライトを抑え、長時間作業の疲労を軽減。
USB Type-C デスク周りをすっきりと
映像入力、データ転送、接続機器の充電*(最大45W)が同時にできるUSB Type-Cに対応。手軽にPCとケーブル1本で接続するだけで手軽に使用できる上に、すっきりとした配線を実現します。また、USBハブとしてダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載しており、USB入力機器やUSBストレージデバイスを接続でき、配線の自由度が上がります。さらにUSB Type-C、HDMI、DisplayPortの計3系統の映像入力端子を搭載しています。