製品特長



インタラクティブ(双方向)な操作で、例えば「何切る問題」では、前の問題に戻ったり、先の問題に飛ばしたりするのは、瞬時にして自由自在。マウス操作だけで解答して学んでいけるので、スムーズに学習が進みます。 | ![]() |
![]() |

「対局」では、3Dグラフィックで自動麻雀卓が再現され、場を盛り上げる雷鳴や炎の映像・サウンドによる演出、各面子の会話の音声等が組み込まれているので、実際に雀卓を囲んでいるような臨場感をお楽しみいただけます。


実戦用の「対局」では、パソコンの人工知能が相手をしてくれ、しかも各面子の20もの能力パラメータを自分で調整できるようになっているので、現実の世界では考えられない「面子の能力を好き勝手に選ぶ」ということが可能です。 | ![]() |


![]() |
|

製品仕様・お問い合わせ先
型番 | MUM-375 |
---|---|
JANコード | 4539820003923 |
OS | 日本語 Windows® XP/Vista/7/8/8.1/10 (32/64bit) |
CPU | Intel®Pentium®III 750MHz以上 |
メモリ | 256MB以上 |
HDD | 350MB以上 |
ビデオカード | 解像度1024×768以上、DirectX®8.1に対応したもの |
VRAM | 32MB以上 |
CD-ROMドライブ | インストール時に必要 |
製造元 | アンバランス |
ご注意
※自作機やショップブランドパソコンでの動作は保証いたしかねます。
Windows、Windows Vista、DirectXは米国Microsoft社の米国及びその他の地域における商標又は登録商標です。
PentiumはIntel社の登録商標です。
掲載されている会社名及び商品名は各社の商標又は登録商標です。
© UNBALANCE Corporation © Mediarium Corporation ©竹書房/近代麻雀
Windows、Windows Vista、DirectXは米国Microsoft社の米国及びその他の地域における商標又は登録商標です。
PentiumはIntel社の登録商標です。
掲載されている会社名及び商品名は各社の商標又は登録商標です。
© UNBALANCE Corporation © Mediarium Corporation ©竹書房/近代麻雀