製品特長



インタラクティブ(双方向)な操作で、例えば、詰将棋では、前の問題に戻ったり、先の問題に飛ばしたりするのは、瞬時にして自由自在。 マウス操作だけで解答して学んで行けるので、スムーズに学習が進みます。 | ![]() |
![]() |

詰将棋作成でもパソコンはその威力を発揮します。各駒の配置はマウスで簡単操作、詰将棋として成り立つかどうかの最終チェックも専用人工知能が瞬時に判断してくれます。
また、お勧めはしませんが、本ソフトに用意されている250問の詰将棋問題も、この専用人工知能に解かせてみることも可能です。 | ![]() |
![]() |

実際に対局してみようということになっても、指す相手を探す必要はありません。 「対局」では「金沢将棋」の最新人工知能が採用されており、厳選された20種類もの戦法・棋風のエンジンが相手をしてくれますので、道場四段クラスまでの方でも十分手応えを楽しんでいただけます。 | ![]() |


![]() |
|

製品仕様・お問い合わせ先
型番 | MUS-374 |
---|---|
JANコード | 4539820003916 |
OS | 日本語 Windows® XP/Vista/7/8/8.1/10 (32/64bit) |
CPU | Intel®Pentium®III 750MHz以上 |
メモリ | 256MB以上 |
HDD | 160MB以上 |
ビデオカード | 解像度800×600以上 |
CD-ROMドライブ | インストール時に必要 |
製造元 | アンバランス |
ご注意
※自作機やショップブランドパソコンでの動作は保証いたしかねます。
Windows、Windows Vistaは米国Microsoft社の米国及びその他の地域における商標又は登録商標です。
PentiumはIntel社の登録商標です。
掲載されている会社名及び商品名は各社の商標又は登録商標です。
© UNBALANCE Corporation © 株式会社キワメ
Windows、Windows Vistaは米国Microsoft社の米国及びその他の地域における商標又は登録商標です。
PentiumはIntel社の登録商標です。
掲載されている会社名及び商品名は各社の商標又は登録商標です。
© UNBALANCE Corporation © 株式会社キワメ