パソコン、ハードディスクの廃棄時に、OSを含む全てのデータを抹消します。
AOSデータ ターミネータ10plus データ完全抹消 BIOS/UEFI版
PCの利用痕跡を確実に抹消し、情報漏洩を防止します
パソコン、ハードディスクの廃棄時に、OSを含む全てのデータを抹消します。世界水準の安全で確実な抹消力で、復元できないレベルまで完全に抹消します。低スペックの昔のパソコンも最低2MBのメモリでも動作可能です。
※個人の方は何回でも、法人の方は3台までご利用いただけます。
ファイナルデータの技術を生かした抹消力
データ復元ソフトシェアNo.1に19年連続の実績を誇るファイナルデータの技術を生かした抹消力で、パソコン、外付けハードディスク、メモリなどのデータを復元できないレベルまで完全抹消します。
低スペックのパソコンも安心の抹消力
BIOSの場合、低いメモリでも動作する「DOS版」抹消機能を選択すれば、最低2MBのメモリでも抹消可能です。処分に困っていた旧型PCも丸ごと完全抹消できるので、安心して廃棄ができます。
OSごと全てのデータを抹消
インストールしてから抹消すれば、BIOS設定の変更など面倒な設定は不要で、OSごとパソコンのデータを全て抹消できます。(起動するのはDOS版になります。)
動かなくなったパソコンも抹消
WindowsOSが起動できないパソコンでも、CDから起動して抹消ができます。CD-ROMドライブがないPCでも、USBメモリー作成機能により、お持ちのUSBメモリーに「ターミネータ」を作成し、USBメモリーから起動し、抹消ができます。
さまざまなメディアを丸ごと抹消
内蔵・外付けハードディスクはもちろん、SDカード、USBメモリー、USB接続のハードディスクなど、さまざまなリムーバルメディアを、丸ごと抹消できます。
GPTディスク、AFTのHDD、ネイティブ4KBセクターのHDD、exFATファイルシステムにも対応しています。
複数のハードディスクを同時に抹消
複数のハードディスクを同時に抹消できるマルチスレッド技術で、抹消作業にかかる時間を大幅短縮し、高速にデータ抹消を行います。 ドライブの選択画面で「ハードディスクを選んで抹消」を選択すれば、接続されている複数のハードディスクを同時に抹消できます。
世界水準の確実で安全な抹消方式
一般用途から企業まで、10段階のセキュリティレベルの中から抹消方式を選べます。
高速抹消のゼロ書込み方式から、世界基準の米国国防総省方式、グートマン方式など、安全で確実な抹消を実行します。
抹消レポート機能
抹消完了後に、情報漏洩対策のガイドラインに従って日時・パソコンのメーカー型名・製造番号・ ハードウェア情報・ディスクサイズ/容量/シリアル番号・抹消方式・エラーの有無・結果などを レポート保存可能です。
1クリック、USBメモリー作成機能
メインメニューで、「起動用 USBメモリーの作成」ボタンをクリックして、お持ちのUSBメモリーを挿入、「OK」をクリックするだけで、USBメモリーに「ターミネータ10plus完全抹消」のプログラムが作成されます。