シリーズ史上最高コスパのモデルと「指紋認証パッド」がセットに

エントリーモデル
スマートホームNo.1ブランドのSwitchBotが手掛けるスマートロックシリーズから「ロックLite」が登場。見守りカメラ、開閉センサー、人感センサーなどセキュリティシリーズの製品と連動して、お家の防犯対策を万全に。
多様な解錠スタイル
偽指紋対策技術を搭載し、指紋認証にかかる時間はわずか0.3秒。指紋は最大100個まで登録可能で、自宅での利用からオフィスへの導入にも◎。また、SuicaやPASMOなどの交通系ICをカードキーとして使うことができ、スマホやスマートWatchに交通カードが登録されていれば、さらにスマートな解錠が叶います。パスワードは、日常使いのパスワードをはじめ、期間限定&ワンタイムパスワード、危険が迫る時にのみ使用する緊急パスワード、計4種類のパスワードを設定可能。家族との同居、友人の短期滞在、家事代行サービスなどあらゆるシーンで活躍します。
絶対的な安心を
警報・通知/オートロック設定/緊急指紋・パスワード/データの保護・保存/閉め出し防止と、あらゆる方面のセキュリティ対策と防犯対策で絶対的な安心を実感していただけます。また、アプリからドアロックの開閉状態や履歴、バッテリーの残量などを随時確認でき、ドアが開閉されるとアプリに通知を送信、半ドア状態になると警報が鳴ります。さらに、予め設定しておいた緊急指紋/緊急パスワードで鍵を開けると、アプリ通知で家族に危険をお知らせ。バッテリー残量が低下すると、充電を促す通知がアプリに届きます。
電池切れ・閉め出しのリスク対策
寒さに強いCR123A単3リチウム電池を採用し、氷点下20℃になる極寒地方でも、スムーズに動作し鍵を開け閉めできます。CR123A単3リチウム電池2つを使用し、電池寿命は約半年(解錠・施錠を1日に各10回ずつ行なった場合で算出)。電池残量が低下すると、本体から音が鳴り、アプリへお知らせします。さらに、業界初の「微電流解錠機能」で、電池残量が著しく低下し、残りの電力がロックUltraを起動するのに満たない場合でも、緊急で鍵を開けることができ、閉め出しを防止。
工事不要で99.9%の鍵に対応
自宅のドアロックに後付けするだけでOK!S/M/L(3サイズ)の「サムターンアダプター」と、ドアロックの厚みに合わせて調節できる「高さ調節プレート」で約99.9%の鍵に設置可能。面付箱錠でもプッシュブル錠でも取り付けられます。また、特殊なサムターンの場合でも、SwitchBotのサポートチームまでご相談いただければ、アタッチメントをオーダーメイドできる3Dプリンター部品サービスを提供しております。
使いやすく耐久性も抜群
指紋認証パッドとロックLiteが常に連携されている状態で、デバイスの接続や応答を待つことなく、ドアの前に立つだけでわずか1秒とかからず鍵が開きます。また、IP65防水・防塵構造に加え、UVカット素材で日差しにも強く、梅雨でも真夏でも、屋外で安心して使用可能。夜間や暗がりでも、テンキーが自動で点灯し、手元も数字もしっかり見えるので、パスワード入力に困りません。
SwitchBotエコシステムとの連動
ハブ2に繋ぐと、ロックLiteが外出を検知したら自動でエアコンやテレビなどの電源をOFFにしたり、解錠されたら自動でエアコンをONにしてカーテンを閉めるなどのオートメーション操作が叶います。また、NFCカードで鍵を開けたり、訪問者の顔を確認してから鍵を開けることができるので、家事代行サービスや宅配便の対応、友人の来訪にも便利!